ブログではふつう、1記事ごとサムネイル画像というものが設定できます。

その記事の内容を画像1枚で表現したり、記事を実際に読まなくても内容が推測できるようにするためです。

トップページやカテゴリごとの記事一覧ページによくありますね。

 

サムネイル画像 使い方

 

サムネイル画像はブログ内容を文字ではなく「画像」で表現したものなので、ブログ内容に合致したものであるのが好ましいです。

アフィリエイト関連の記事であればパソコンの画像とかノマドチックな画像にしたり、せどりであれば中古書店の店内画像とか仕入れてきた商品の画像を使ったりします。

 

ブログトップページには記事本文の冒頭部分が読めたりしますが、これは文字によって記事をアピールし、読者にその記事を読んでもらいやすくするための仕掛けですが、サムネイルはこの仕掛けを、文字ではなく画像でおこなっているんですね。

 

ですからサムネイルは、究極的には記事をアピールするような画像であれば、記事内容と合致していなくても良いことになります。

とはいえ、あまりにもかけ離れていると逆に読者に不審がられ、記事が読まれにくくなってしまうので加減は必要ですけどね…。

 

煽り・釣り画像

サムネイルを記事のPRに使う極端な例として、「煽り」や「釣り」画像があります。

記事タイトルとサムネイル画像で読者を挑発したり、ミスリード(勘違い)させることで記事が読まれるように誘導するんですね。

一般的なブログではあまり見られないテクニックではありますが、2ちゃんねるまとめサイトでは、よく使われています。

 

特に釣り画像はアダルト系のサイトで多用されており、「画像に釣られて記事を見たけど内容は・・・」という感じになります。

とりあえず記事を読ませることが目的なので、コンテンツの質自体はそれほどでなくてもいいわけです。

正直、画像に釣られて記事を読む場合、期待外れ感というか、ガッカリします(*_*;

 

普通のブログであれば一日に投稿する記事数が少ないため、読者をガッカリさせることはご法度です。

しかし、まとめサイトのようなエンターテインメント性が強いブログ、一日の投稿記事数が多いブログならば、画像で釣ったり煽ったりした方が、逆に読者に好まれます。

 

釣り画像、煽り画像は一般ブログでは使い辛いかもしれませんが、たまには使うと面白いかもしれませんね。

基本的に釣り画像はタイトルとセットで活用するものなので、タイトルの付け方も工夫してください。