アフィリエイトサイトとまとめサイトには、明確な違いがあることをご存知でしょうか?

 

これを知らないまま、なんとなくサイトアフィリエイトを始めたり、なんとなくまとめサイトを始めても、効率的にアフィリエイト報酬を増やすことはできません。

両者の特徴を理解しつつ適切な運営戦略を採択してゆけば、おのずと報酬は増えてゆきます。

アフィリエイトサイトとまとめサイトの違いを理解しておきましょう。

アフィリエイトサイト

アフィリエイトには情報商材アフィリエイト、サイトアフィリエイト、トレンドアフィリエイトなどのジャンルがあります。

 

これらのアフィリエイト手法には共通項があり、どれも検索エンジン(グーグル、ヤフーなど)で上位に表示されるよう”キーワード戦略”というものを行っています。

検索エンジンを利用するひとがよく使う語句を記事タイトルや本文内に多数散りばめるのです。

 

検索キーワードによく使われる語句はライバルが多いため、「ずらしキーワード」というキーワード戦略を使ったり、ひたすらサイトに関連する記事を書きまくる「ロングレンジ」というキーワード戦略をとったりもします。

これらの戦略を使う理由はただひとつ、より多くのアクセスを集めること(集客)です。

 

アクセスが集まれば、それだけ多くの人に広告を見てもらうことができるので、広告経由での売り上げ=紹介報酬があがりやすいのです。

ですから、アフィリエイトサイトを作る人は、検索エンジン対策(SEO)に躍起にならざるをえません。

 

しかしSEOとは所詮、グーグルという一つの企業に好かれるための施策に過ぎません。

グーグルのさじ加減一つで、苦労して築き上げてきた「ずらしキーワード戦略」も「ロングレンジ戦略」も無駄になることがあります。

 

定期的に実施されるペンギンアップデートや、パンダアップデートなどがその代表例です。

SEOを専門に請け負う業者に頼んで検索順位を上げたり、長期間かけて特定キーワードでの検索順位を上げたとしても、たった一晩で水の泡になることがあるのです。

それも、グーグルというたったひとつの企業のせいで…。

 

いつ起こるかわからないアップデートに備えつつ、自分が苦労して作りあげたサイトがある日突然検索圏外に飛ばされる恐怖心と闘いながら、サイト運営するのは理に適っているのでしょうか?

 

僕にはなんとも言えません。

それがインターネット業界のルールなのだから大人しく従うのもよいでしょう。

しかし、このルールに抗う方法もあります。

まとめサイトとアフィリエイトサイトの違い

まとめサイトではアフィリエイトサイトとは全く違った方針でアクセスを集め、訪問したユーザーに広告を提示しアフィリエイト報酬を稼いでいきます。

 

まず初めに、まとめサイトはグーグルのような企業に頼った集客(アクセス集め)をしていません。

独自に集めた顧客(アクセス)に対して商品やサービスを提示していきます。

 

ひとつ断っておきますが、まとめサイトはグーグルのような検索エンジンを完全に無視しているわけではありません。

運営初期の段階では検索エンジンからの集客がメインになるのは、アフィリエイトサイトと同じです。

 

ただ、アフィリエイトサイトのようにアクセスを集めていく途中段階で、相互RSSを使ったり、ツイッターなどで定期訪問者(ファン)を増やしていくので、最終的に検索エンジンに頼らない集客ができるようになるだけです。

さらりと言いましたが、これって、けっこうスゴイことですよ。

 

また、まとめサイトは一般的なアフィリエイトサイトに比べて文字数が多くなる傾向にあるため、意識せずとも検索に有利なキーワードが記事本文内に散りばめられることになります。

これは、ずらしキーワードやロングレンジキーワード戦略が自動的に使われているのと同じです。

 

キーワード戦略を自動的に行いつつ、独自のアクセスも集めてゆく…。

これが、まとめサイトの集客戦略です。

 

まとめサイトはコピペサイトなどと呼ばれ、グーグルのような検索エンジンから嫌われることもありますが、「キーワード戦略+独自アクセス」で集客できる、ビジネス向けの運営形態をしています。

米国企業に集客の命綱を握られているサイトと、独自にアクセスを集めらるサイト…。

アフィリエイトサイトとまとめサイトには集客戦略に大きな違いがあるので、初心者アフィリエイターさんは運営の参考にしてください。

非効率だが圧倒的な成果が出せるWEB集客の方法とは?