最近ブログの更新をサボっていたのですが、久しぶりにログインしたらヘンなコメントが付いてました。

 

自動的にスパム判定されてゴミ箱に入ってたので気付くのが遅れたのですが、2カ月くらい前にコメントされてたみたいです。

行動力のある人、儲かっている人は嫉妬される

ネットビジネスを続けていると、嫉妬深いひとたちから妬みの対象にされます。

「出る杭は打たれる」ではありませんが、日本の古き良い風習みたいなものです。

 

遊びに出掛けた時の楽しかった思い出をブログに投稿したり、最近買ったものをレビューしたりするだけでも嫉妬されます。

このブログでは僕のプライベートなことはほとんど書いていないのですが、どうやら僕のブログは貧乏人や嫉妬深い人たちにとってはシャクにさわるみたいですね。

 

今回のような

  • ゴミ
  • 死ね
  • カス
  • クズ

などの悪質なコメントは、普通のブログを運営していても書き込まれることがありますが、まとめサイトを運営していると毎日のように届きます。

2ちゃんねる(現在では5ちゃんねる)のような匿名掲示板でなくてもブログには匿名でコメントを書き込めるので、日ごろの鬱憤が溜まっている人や感情的・金銭的に満たされていない人は、ストレス解消として悪質なコメントを書き込むことがあるんですね。

僕もむかしは貧乏な生活を送っていたので、彼ら貧乏人たちの気持ちが痛いほどよくわかります。

 

気持ちはわかるけど、僕は「死ね」「ゴミ」「カス」などのコメントを書き込んだことがありません。

こんなコメントを書き込んでも、書き込んだ本人にとってなんのメリットもないからです。

 

メリットが1つもないどころか、コメントを書き込む

  • 時間
  • 労力

を無駄にするだけなので、デメリットしかありません。

 

しかも、コメントの宛先であるブログの管理人が悪質な書き込みに含まれそうなキーワードをスパム設定していると、今回の僕のように2カ月近くも放置され、ブログの設定によっては自動的に完全消去されてしまうこともありえます。

せっかく時間と労力をかけて悪質コメントを書いたのに、だれにも読まれないまま葬り去られる可能性があったわけです。

 

僕は「貧乏な人や嫉妬深い人は知能指数が低い」と思っているのですが、今回の悪質コメントで「やっぱり貧乏な人や嫉妬深い人はバカなんだな」と確信してしまいました。

まとめサイトに「悪質なコメント」「荒らしコメント」が付いた時の対処法

バカな人たちが書き込んだコメントなんて気にする必要は無いのですが、ブログ運営者は基本的にすべてのコメントを見ることが出来るので、「悪質なコメント」や「荒らしコメント」を見てしまうことがあるはずです。

そういうときはどうすればよいかというと、コメントを最後まで読まずに削除しちゃいましょう。

僕のように一般的なブログも書いている人は、ネタとして晒すのもありです。

 

「あっ、バカからコメントが来た!」とわかっていても、悪質なコメントをもらうのはあまり気持ちの良いものではありません。

無視したり削除したりするのさえ嫌だという人は、「コメントの設定」で特定のキーワードを書き込み禁止にすることもできます。

 

ライブドアブログだと「ブログ設定」→「コメント設定」と進むことで設定できますし、WordPressでも「設定」→「ディスカッション」と進めば禁止キーワード(コメントブラックリスト)を設定できます。

キーワードを設定すると、コメントを投稿しようとした段階で非承認になって書き込めなくなるので、悪質なコメントを書いていた当の本人に、「時間の無駄」を自覚させることもできます。

ブログ管理人からの「無言の嘲笑」を与えることにもなるのでおすすめです。

バカからのコメントなんて気にするな

「悪質なコメント」「荒らしコメント」について書いてきましたが、結論としては「バカや貧乏人の相手はしなくて良い」ということになります。

嫉妬心や劣等感が強くて足を引っ張ってくる人はネットに限らずリアルにも存在しますが、彼らの相手をしたところでこちらには何のメリットもありません。

相手をしても時間の無駄になるだけですので、なるべく関わらないようにしましょう。

 

ちなみに僕の場合、悪質コメントや荒らしコメントに慣れ過ぎて、いまではネタにしています。

知り合いの管理人と見せ合って笑ったり、ヒマなときは少しだけコメントの相手をしてやることもあります。

そういえば殺害予告されたこともあったなあ~。

 

よほど暇でもない限り相手をしませんし悪質コメントを読むこともないですが、ブログをやっててヘンなコメントが付くようになったときは今回の記事を参考にしてみてください。

 

それから、「荒らしでもなんでもいいから、とにかく1つくらいはコメントが欲しい」という管理人さんは、こちらの設定を試してみてください。

ほんの少しの違いだけで、コメントがたくさんもらえるようになりますよ!

↓  ↓  ↓

コメントが付きやすいコメント蘭の設定方法