まとめサイトの中には「悪口ブログ」と呼ばれるような、愚痴や他人の悪口をまとめたようなサイトが存在します。
悪口の相手は親戚とか配偶者の家族に対してのものだったり、街中で見かけたちょっと頭のおかしな人の話、会社の同僚や上司に対して等、さまざまです。
これらの悪口は、2ちゃんねるの『生活板』などで見つけることができます。
悪口1件に対してひとつのスレッドが立てられているわけではなく、いくつもの悪口が数回の書き込みに分けて書き込まれているので、1つのスレッド内に悪口が100件分とか集まっています。
これらの悪口は、基本的に『鬼女(きじょ)系』のまとめサイトにまとめられ、悪口1件ごとに記事タイトルが付けられ投稿されています。
生活板の住人(書き込んだ人)ですが、主婦による書き込みが多いようで、
- 旦那の実家が~で・・・
- 姑に〇〇されてブチギレそうになった
- 子どもの幼稚園にとんでもない親がいて~
など、(おそらく)主婦による書き込みが目立ちます。
勿論、本当に主婦が書いたのかは確認が取れないのですが、「主婦ってストレス溜まるんだなー。」とか考えちゃったりして、読んでいるだけでけっこう萎えます。
なので僕は自分では作りません。
悪口・鬼女系まとめサイトはアクセスが集めやすい
しかし、鬼女系ブログは主婦がメインターゲットなだけあって、アクセスがかなり集めやすいです。
特に専業主婦なんて時間が有り余っているでしょうから、暇な時間に鬼女系まとめサイトを見て「あっ、それ、わかるわかる~。」とか思いながら見ているのでしょう。
あとは、自分でも2ちゃんねるに書き込んだりしているんでしょうね。
直接面と向かって人に言うことができないような思いを書き込んでストレスを発散したり、共感してくれる仲間を作ったりできるのは、2ちゃんねるの匿名性のメリットでもあります。
主婦が2ちゃんねるに日ごろの不満を書き込むのは、ある意味、当然のことなのかもしれません。
鬼女系まとめサイトを作るのは大変
鬼女系まとめサイトはアクセスが集めやすいということは先ほど書きましたが、前述したように、僕自身は作っていません。
理由は、悪口、不平・不満が大量に、ビッシリ詰まっており、編集しながら読んでいるだけで気分が悪くなるからです。
実はむかし【クラウドワークス】で、「鬼女系まとめサイト用の記事を100記事分作って欲しい。」という依頼を見つけ、どんなサイトに投稿しているのか知りたくて、僕が受注者(作業する人)になって100記事分納品したことがあります。
いや~、きつかったですね~(-_-;)
100記事っていうと、一日10記事投稿しているブログで10日分の記事数になります。
たった10日分編集しただけで気分が悪くなってしまうのですから、1カ月とか半年とか続けていたら、気がおかしくなっても不思議ではありません。
僕には向いていない、ということがよくわかりました。
また、記事を発注した人のブログや鬼女系まとめサイトの運営方針も少しだけわかったので、個人的にはもう十分。
「これ以上関わり合いになりたくない。」という気持ちになったことも理由のひとつです。
だから僕は鬼女系まとめサイトを作ることは今後もないと思うし、もし作るとしても自分では編集しないです。
人の悪口を読んだり聞いたりするのが大好きだっ!という、僕とは全く気が合わないような人も時々いるので、そういう人に頼んで記事を編集してもらうと思います。
でも、「悪口・陰口を話したり、読んだりするのが大好き!」というかたは、ご自分で鬼女系まとめサイトを作ってみてください。
普段悪口を言ったりしない人ほど、かなりの集中力とストレスを受けることになるので、そういう方はやめておいた方が良いでしょう。鬼女系でなくても稼げますし、他のジャンルを選んだ方が長く続けられます。
向き・不向きは絶対にあるので「自分には向いていない」とか、「興味が湧かないな」というジャンルを選ぶ必要はありません。
あなたの得意なジャンル、興味・関心をもてる分野でまとめサイトを作ってください。